徳島老友新聞– category –
-
第791号令和7年(3月1日)楽しい活動、楽しいクラブ、楽しい日本♪〜市町村老連役員等研修会を開催〜
1月15日(水)、徳島市内で市町村老連役員等研修会・新年互礼会を開催し、みんなが参... -
第790号令和7年(2月1日)いつもの活動にニュースポーツをプラスしよう
県老連では、誰でも気軽にでき、楽しみながら健康づくりにも役立つニュースポーツ... -
第789号令和7年(1月1日)迎春
新年のご挨拶 (公財)徳島県老人クラブ連合会会長三宅 武夫 徳島県知事後藤田 ... -
第788号令和6年(12月1日)重大交通事故多発〜みんなで防ごう交通事故〜
徳島県内において、交通死亡事故や重傷事故が相次いで発生しています。 10月中旬か... -
第787号令和6年(11月1日)誰でも消費者トラブルの被害者になる可能性はあります!
令和5年度に県消費者情報センターへ寄せられた相談件数は、2,828件ありました。そ... -
第786号令和6年(10月1日)第55回徳島県敬老県民のつどい
残暑が続く9月4日、あわぎんホールにおいて、式典と高齢者芸能大会の2部構成で... -
第785号令和6年(9月1日)各地の元気な事例に学んだ楽しいクラブ運営
去る7月11日から2日間にわたり、本県では12年ぶりとなる「令和6年度中国・... -
第784号令和6年(8月1日)理事会・評議員会を開催〜新たな会員増強運動を決定〜
6月5日(水)に第35回県老連理事会を、20日(木)に第14回県老連評議員会を徳島市... -
第783号令和6年(7月1日)友愛訪問員知事激励会を開催
5月27日(月)、県庁において友愛訪問員の代表と県老連正副会長が出席し、後藤... -
第782号令和6年(6月1日)災害は突然やってくる‼️
近年、全国各地で自然災害が後を絶たず、西日本を中心に大きな被害をもたらした「... -
第781号令和6年(5月1日)令和6年度事業計画及び予算を決定
3月22日(金)、あわぎんホールにおいて、県老連第34回理事会を開催し、5項目の重点... -
第780号令和6年(4月1日)人生100年時代を健康に!!〜介護予防リーダー養成研修を開催〜
高齢化が進む我が国では人生100年時代と言われており、世界でも有数の長寿国となっ...
12